丹後の旬の食材をご堪能下さい
丹後の旬の食材の持ち味を活かす料理が
ここ「和楽」にあります。
丹後は食材の宝庫です。
四季折々に収穫できる「海の幸」「山の幸」を主人が厳選し、
包丁を入れる・・・
良い素材を選ぶ事が料理の原点と考え、主人自らが足を運び本物の味探しをしております。
丹後 夕日ヶ浦 春の料理
厳しい寒さが去った日本海では定置網漁も行われ、この時期にしか収穫できない魚介類もたくさんあります。
4月、5月は天然のトラフグが水揚げされますので白子も存分にお楽しみいただけます。
春の幸
ホタルイカ、鬼エビ、白エビ、天然アワビ、山菜、天然トラフグ、紅ズワイガニ、筍、桜鯛など
丹後 夕日ヶ浦 夏の料理
初夏に入ると、白イカ漁が始まります。その日の朝に水揚げされた鮮度抜群の「活イカ」はこの時期の人気食材です。
この時期に獲れる地ウニやとり貝、岩がきも季節を感じていただける食材です。
夏の幸
白イカ、地ウニ、岩ガキ、とり貝、あわび。但馬牛、スズキ、イサキなど
丹後 夕日ヶ浦 秋の料理
秋からは底引き網漁が解禁になり豊富な海の幸が収穫できます。また山の幸も松茸をはじめ山菜が豊富に収穫できます。
紅ズワイガニ(香住ガニ)漁も最盛期を向かえ松葉蟹とは違った味をお楽しみいただけます。
秋の幸
紅ズワイガニ、のどぐろ、地エビ、松茸、山菜など
丹後 夕日ヶ浦 冬の料理
丹後米・コシヒカリ
和楽のお米は「本当に美味しい」
丹後米コシヒカリを使用しております。
丹後米コシヒカリは平成15年・16年・19年・20年・21年に全国食味ランキング(日本穀物検定試験)にて「特Aクラス」に選ばれました。
特Aクラスはお米の全国大会での最上級クラスで有名な「魚沼産コシヒカリ」や「秋田産あきたこまち」などと同じクラスです。
丹後地方ならではの土地や美味しい水で育ったコシヒカリを是非ご賞味ください。